エマージェンシーコール(EMC)-安否確認

エマージェンシーコール(EMC)-安否確認

开发者: INFOCOM CORPORATION

中国
APP ID 复制
573394739
分类
价格
免费
内购
498个评分
商务(免费)
昨日下载量
最近更新
2025-06-25
最早发布
2012-11-07
版本统计
  • 31天23小时

    最新版本上线距今

  • 2

    近1年版本更新次数

  • 2012-11-07

    全球最早版本上线日期

版本记录
显示信息
日期
  • 全部
每页显示条数
  • 请选择
  • 版本: 6.2.1

    版本更新日期

    2025-06-25

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認

    更新日志

    パソコン版Ver.6と合わせ、直感的に操作できるデザインにバージョンアップしました。

    视频/截图

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图
    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图
    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图

    应用描述

    本アプリケーションは、インフォコム株式会社が提供する「緊急連絡/安否確認システム エマージェンシーコール®」のスマートフォンアプリケーションです。
    ※本アプリケーションは、エマージェンシーコールご契約の法人様で発行されたユーザIDをお持ちのお客様のみご利用頂けます。

    エマージェンシーコールで発信された緊急連絡/安否確認をPUSH通知で受け取り、簡単操作で回答することが出来ます。
    また、管理者や上司はアプリから回答の集計情報や個別の回答内容の確認、連絡発信操作も可能です。

    企業のBCP初動対応を支える各機能を是非ご活用ください。

    【機能】

    ■受信・回答機能
    ・連絡受信
    ・連絡内容確認
    ・回答
    ・代理安否回答

    ■集計機能
    ・回答集計と個別回答内容の確認

    ■連絡発信
    ・緊急連絡・安否確認連絡の発信
    ・回答に応じた2次連絡の発信

    ■その他
    ・緊急連絡先変更
    ・パスワード変更
    ・家族伝言サービス

    ※日本で提供されるサービスをご契約の企業様でご利用いただけるアプリケーションです。
    アプリケーションの操作に関するお問い合わせは、ご契約いただいている企業のご担当者様経由でお問い合わせください。
    *This app is only for the companies using our service provided in Japan.
    Any inquiries concerning this app may be sent to person in charge in your company.
  • 版本: 5.5.4

    版本更新日期

    2024-09-30

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認

    更新日志

    軽微な不具合を修正しました

    视频/截图

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图
    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图
    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图

    应用描述

    大規模地震・台風などの自然災害や一刻を争う緊急事態の発生時に、会社から社員へ一斉連絡を行える「緊急連絡/安否確認システム エマージェンシーコール®」。

     東日本大震災において安否回答率90%以上を取得した本サービスの、スマートフォンアプリケーション版回答&集計機能です

     安否登録の要請はスマートフォンの画面にわかりやすくポップアップ表示され、ユーザーは簡単に安否回答をすることができます。
    また、管理者や上司は集まった安否回答の集計状況や結果をスマートフォン画面で瞬時に確認することができます。

     企業のBCP初動対応を支える新機能を是非ご活用ください。


      ※本アプリケーションは、エマージェンシーコールをご契約頂いたお客様(企業様)ご利用頂けます。


       【機能】
        (1)緊急連絡の確認、回答操作
           自分宛てに届いた緊急連絡に対して、確認操作や、安否回答、質問回答が行えます。
     
        (2)安否回答
           緊急連絡が開始されていない場合でも、能動的(自発的)に安否回答が行えます。
         
        (3)連絡履歴の確認
           自分宛てに届いた緊急連絡の履歴が確認できます。

     (4)代理安否回答機能(新機能)
         管理者や上司は自分の配下ユーザーの安否回答を代理で行うことができます。

     (5)安否集計状況と結果の確認(新機能)
           管理者や上司は自分の配下ユーザーの安否回答状況や結果を確認できます。

       【特徴】
        (1)「連絡確認」と「安否回答」が簡単に行えます。
           操作できるメニューを絞り込むことにより、確認・回答操作を短時間で簡単に行えます。

        (2)メールや電話より早く、回答操作が行えます。
           本アプリケーションは、インターネット回線を利用しています為、電話回線や各携帯電話会社のメールサーバの混雑状況に依存せず、より早く、回答操作を行うことができます。

        (3)ログイン操作が省略できます。
           事前にユーザーID、パスワードを登録しておくことにより、ログイン操作を省略することができます。
           ※都度、ログイン操作を行う設定も可能です。


    ※日本で提供されるサービスをご契約の企業様でご利用いただけるアプリケーションです。
    アプリケーションの操作に関するお問い合わせは、ご契約いただいている企業のご担当者様経由でお問い合わせください。
    *This app is only for the companies using our service provided in Japan.
    Any inquiries concerning this app may be sent to person in charge in your company.
  • 版本: 5.5.3

    版本更新日期

    2022-07-11

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認

    更新日志

    下記の対応を行いました。
    ・ご利用端末の通信状態に応じた動作の改善
    ・軽微な不具合の修正
    ・セキュリティの強化

    视频/截图

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图
    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图
    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图

    应用描述

    大規模地震・台風などの自然災害や一刻を争う緊急事態の発生時に、会社から社員へ一斉連絡を行える「緊急連絡/安否確認システム エマージェンシーコール®」。

     東日本大震災において安否回答率90%以上を取得した本サービスの、スマートフォンアプリケーション版回答&集計機能です

     安否登録の要請はスマートフォンの画面にわかりやすくポップアップ表示され、ユーザーは簡単に安否回答をすることができます。
    また、管理者や上司は集まった安否回答の集計状況や結果をスマートフォン画面で瞬時に確認することができます。

     企業のBCP初動対応を支える新機能を是非ご活用ください。


      ※本アプリケーションは、エマージェンシーコールをご契約頂いたお客様(企業様)ご利用頂けます。


       【機能】
        (1)緊急連絡の確認、回答操作
           自分宛てに届いた緊急連絡に対して、確認操作や、安否回答、質問回答が行えます。
     
        (2)安否回答
           緊急連絡が開始されていない場合でも、能動的(自発的)に安否回答が行えます。
         
        (3)連絡履歴の確認
           自分宛てに届いた緊急連絡の履歴が確認できます。

     (4)代理安否回答機能(新機能)
         管理者や上司は自分の配下ユーザーの安否回答を代理で行うことができます。

     (5)安否集計状況と結果の確認(新機能)
           管理者や上司は自分の配下ユーザーの安否回答状況や結果を確認できます。

       【特徴】
        (1)「連絡確認」と「安否回答」が簡単に行えます。
           操作できるメニューを絞り込むことにより、確認・回答操作を短時間で簡単に行えます。

        (2)メールや電話より早く、回答操作が行えます。
           本アプリケーションは、インターネット回線を利用しています為、電話回線や各携帯電話会社のメールサーバの混雑状況に依存せず、より早く、回答操作を行うことができます。

        (3)ログイン操作が省略できます。
           事前にユーザーID、パスワードを登録しておくことにより、ログイン操作を省略することができます。
           ※都度、ログイン操作を行う設定も可能です。


    ※日本で提供されるサービスをご契約の企業様でご利用いただけるアプリケーションです。
    アプリケーションの操作に関するお問い合わせは、ご契約いただいている企業のご担当者様経由でお問い合わせください。
    *This app is only for the companies using our service provided in Japan.
    Any inquiries concerning this app may be sent to person in charge in your company.
  • 版本: 5.5.2

    版本更新日期

    2021-12-13

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認

    更新日志

    一部不具合を修正しました。

    视频/截图

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图
    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图
    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图

    应用描述

    大規模地震・台風などの自然災害や一刻を争う緊急事態の発生時に、会社から社員へ一斉連絡を行える「緊急連絡/安否確認システム エマージェンシーコール®」。

     東日本大震災において安否回答率90%以上を取得した本サービスの、スマートフォンアプリケーション版回答&集計機能です

     安否登録の要請はスマートフォンの画面にわかりやすくポップアップ表示され、ユーザーは簡単に安否回答をすることができます。
    また、管理者や上司は集まった安否回答の集計状況や結果をスマートフォン画面で瞬時に確認することができます。

     企業のBCP初動対応を支える新機能を是非ご活用ください。


      ※本アプリケーションは、エマージェンシーコールをご契約頂いたお客様(企業様)ご利用頂けます。


       【機能】
        (1)緊急連絡の確認、回答操作
           自分宛てに届いた緊急連絡に対して、確認操作や、安否回答、質問回答が行えます。
     
        (2)安否回答
           緊急連絡が開始されていない場合でも、能動的(自発的)に安否回答が行えます。
         
        (3)連絡履歴の確認
           自分宛てに届いた緊急連絡の履歴が確認できます。

     (4)代理安否回答機能(新機能)
         管理者や上司は自分の配下ユーザーの安否回答を代理で行うことができます。

     (5)安否集計状況と結果の確認(新機能)
           管理者や上司は自分の配下ユーザーの安否回答状況や結果を確認できます。

       【特徴】
        (1)「連絡確認」と「安否回答」が簡単に行えます。
           操作できるメニューを絞り込むことにより、確認・回答操作を短時間で簡単に行えます。

        (2)メールや電話より早く、回答操作が行えます。
           本アプリケーションは、インターネット回線を利用しています為、電話回線や各携帯電話会社のメールサーバの混雑状況に依存せず、より早く、回答操作を行うことができます。

        (3)ログイン操作が省略できます。
           事前にユーザーID、パスワードを登録しておくことにより、ログイン操作を省略することができます。
           ※都度、ログイン操作を行う設定も可能です。


    ※日本で提供されるサービスをご契約の企業様でご利用いただけるアプリケーションです。
    アプリケーションの操作に関するお問い合わせは、ご契約いただいている企業のご担当者様経由でお問い合わせください。
    *This app is only for the companies using our service provided in Japan.
    Any inquiries concerning this app may be sent to person in charge in your company.
  • 版本: 5.5.0

    版本更新日期

    2021-04-05

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認

    更新日志

    一部機能を変更しました。



    主な変更機能
    ・安否回答後のメッセージ表示機能の追加
    ・連絡確認画面の対象人数表示の改善



    ※上記機能は、システム側(サーバ側)のバージョンアップ後に利用可能となります。

    视频/截图

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图
    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图
    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图

    应用描述

    大規模地震・台風などの自然災害や一刻を争う緊急事態の発生時に、会社から社員へ一斉連絡を行える「緊急連絡/安否確認システム エマージェンシーコール®」。

     東日本大震災において安否回答率90%以上を取得した本サービスの、スマートフォンアプリケーション版回答&集計機能です

     安否登録の要請はスマートフォンの画面にわかりやすくポップアップ表示され、ユーザーは簡単に安否回答をすることができます。
    また、管理者や上司は集まった安否回答の集計状況や結果をスマートフォン画面で瞬時に確認することができます。

     企業のBCP初動対応を支える新機能を是非ご活用ください。


      ※本アプリケーションは、エマージェンシーコールをご契約頂いたお客様(企業様)ご利用頂けます。


       【機能】
        (1)緊急連絡の確認、回答操作
           自分宛てに届いた緊急連絡に対して、確認操作や、安否回答、質問回答が行えます。
     
        (2)安否回答
           緊急連絡が開始されていない場合でも、能動的(自発的)に安否回答が行えます。
         
        (3)連絡履歴の確認
           自分宛てに届いた緊急連絡の履歴が確認できます。

     (4)代理安否回答機能(新機能)
         管理者や上司は自分の配下ユーザーの安否回答を代理で行うことができます。

     (5)安否集計状況と結果の確認(新機能)
           管理者や上司は自分の配下ユーザーの安否回答状況や結果を確認できます。

       【特徴】
        (1)「連絡確認」と「安否回答」が簡単に行えます。
           操作できるメニューを絞り込むことにより、確認・回答操作を短時間で簡単に行えます。

        (2)メールや電話より早く、回答操作が行えます。
           本アプリケーションは、インターネット回線を利用しています為、電話回線や各携帯電話会社のメールサーバの混雑状況に依存せず、より早く、回答操作を行うことができます。

        (3)ログイン操作が省略できます。
           事前にユーザーID、パスワードを登録しておくことにより、ログイン操作を省略することができます。
           ※都度、ログイン操作を行う設定も可能です。


    ※日本で提供されるサービスをご契約の企業様でご利用いただけるアプリケーションです。
    アプリケーションの操作に関するお問い合わせは、ご契約いただいている企業のご担当者様経由でお問い合わせください。
    *This app is only for the companies using our service provided in Japan.
    Any inquiries concerning this app may be sent to person in charge in your company.
  • 版本: 5.4.0

    版本更新日期

    2020-12-24

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認

    更新日志

    「質問連絡」が強化され、回答必須指定と代理質問回答ができるようになりました。
    尚、本追加機能がご利用いただけるのは、システム側がv5.4R3以降へバージョンアップ完了した後からとなります。
    (バージョンアップ日程はご契約企業様ごとに異なります)

    视频/截图

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图
    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图
    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图

    应用描述

    大規模地震・台風などの自然災害や一刻を争う緊急事態の発生時に、会社から社員へ一斉連絡を行える「緊急連絡/安否確認システム エマージェンシーコール®」。

     東日本大震災において安否回答率90%以上を取得した本サービスの、スマートフォンアプリケーション版回答&集計機能です

     安否登録の要請はスマートフォンの画面にわかりやすくポップアップ表示され、ユーザーは簡単に安否回答をすることができます。
    また、管理者や上司は集まった安否回答の集計状況や結果をスマートフォン画面で瞬時に確認することができます。

     企業のBCP初動対応を支える新機能を是非ご活用ください。


      ※本アプリケーションは、エマージェンシーコールをご契約頂いたお客様(企業様)ご利用頂けます。


       【機能】
        (1)緊急連絡の確認、回答操作
           自分宛てに届いた緊急連絡に対して、確認操作や、安否回答、質問回答が行えます。
     
        (2)安否回答
           緊急連絡が開始されていない場合でも、能動的(自発的)に安否回答が行えます。
         
        (3)連絡履歴の確認
           自分宛てに届いた緊急連絡の履歴が確認できます。

     (4)代理安否回答機能(新機能)
         管理者や上司は自分の配下ユーザーの安否回答を代理で行うことができます。

     (5)安否集計状況と結果の確認(新機能)
           管理者や上司は自分の配下ユーザーの安否回答状況や結果を確認できます。

       【特徴】
        (1)「連絡確認」と「安否回答」が簡単に行えます。
           操作できるメニューを絞り込むことにより、確認・回答操作を短時間で簡単に行えます。

        (2)メールや電話より早く、回答操作が行えます。
           本アプリケーションは、インターネット回線を利用しています為、電話回線や各携帯電話会社のメールサーバの混雑状況に依存せず、より早く、回答操作を行うことができます。

        (3)ログイン操作が省略できます。
           事前にユーザーID、パスワードを登録しておくことにより、ログイン操作を省略することができます。
           ※都度、ログイン操作を行う設定も可能です。


    ※日本で提供されるサービスをご契約の企業様でご利用いただけるアプリケーションです。
    アプリケーションの操作に関するお問い合わせは、ご契約いただいている企業のご担当者様経由でお問い合わせください。
    *This app is only for the companies using our service provided in Japan.
    Any inquiries concerning this app may be sent to person in charge in your company.
  • 版本: 5.3.10

    版本更新日期

    2020-06-18

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認

    更新日志

    一部不具合を修正しました。

    视频/截图

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图
    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图
    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图

    应用描述

    大規模地震・台風などの自然災害や一刻を争う緊急事態の発生時に、会社から社員へ一斉連絡を行える「緊急連絡/安否確認システム エマージェンシーコール®」。

     東日本大震災において安否回答率90%以上を取得した本サービスの、スマートフォンアプリケーション版回答&集計機能です

     安否登録の要請はスマートフォンの画面にわかりやすくポップアップ表示され、ユーザーは簡単に安否回答をすることができます。
    また、管理者や上司は集まった安否回答の集計状況や結果をスマートフォン画面で瞬時に確認することができます。

     企業のBCP初動対応を支える新機能を是非ご活用ください。


      ※本アプリケーションは、エマージェンシーコールをご契約頂いたお客様(企業様)ご利用頂けます。


       【機能】
        (1)緊急連絡の確認、回答操作
           自分宛てに届いた緊急連絡に対して、確認操作や、安否回答、質問回答が行えます。
     
        (2)安否回答
           緊急連絡が開始されていない場合でも、能動的(自発的)に安否回答が行えます。
         
        (3)連絡履歴の確認
           自分宛てに届いた緊急連絡の履歴が確認できます。

     (4)代理安否回答機能(新機能)
         管理者や上司は自分の配下ユーザーの安否回答を代理で行うことができます。

     (5)安否集計状況と結果の確認(新機能)
           管理者や上司は自分の配下ユーザーの安否回答状況や結果を確認できます。

       【特徴】
        (1)「連絡確認」と「安否回答」が簡単に行えます。
           操作できるメニューを絞り込むことにより、確認・回答操作を短時間で簡単に行えます。

        (2)メールや電話より早く、回答操作が行えます。
           本アプリケーションは、インターネット回線を利用しています為、電話回線や各携帯電話会社のメールサーバの混雑状況に依存せず、より早く、回答操作を行うことができます。

        (3)ログイン操作が省略できます。
           事前にユーザーID、パスワードを登録しておくことにより、ログイン操作を省略することができます。
           ※都度、ログイン操作を行う設定も可能です。


    ※日本で提供されるサービスをご契約の企業様でご利用いただけるアプリケーションです。
    アプリケーションの操作に関するお問い合わせは、ご契約いただいている企業のご担当者様経由でお問い合わせください。
    *This app is only for the companies using our service provided in Japan.
    Any inquiries concerning this app may be sent to person in charge in your company.
  • 版本: 5.3.9

    版本更新日期

    2019-12-18

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認

    更新日志

    マルチアカウント機能が利用可能になりました。

    视频/截图

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图
    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图
    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图

    应用描述

    大規模地震・台風などの自然災害や一刻を争う緊急事態の発生時に、会社から社員へ一斉連絡を行える「緊急連絡/安否確認システム エマージェンシーコール®」。

     東日本大震災において安否回答率90%以上を取得した本サービスの、スマートフォンアプリケーション版回答&集計機能です

     安否登録の要請はスマートフォンの画面にわかりやすくポップアップ表示され、ユーザーは簡単に安否回答をすることができます。
    また、管理者や上司は集まった安否回答の集計状況や結果をスマートフォン画面で瞬時に確認することができます。

     企業のBCP初動対応を支える新機能を是非ご活用ください。


      ※本アプリケーションは、エマージェンシーコールをご契約頂いたお客様(企業様)ご利用頂けます。


       【機能】
        (1)緊急連絡の確認、回答操作
           自分宛てに届いた緊急連絡に対して、確認操作や、安否回答、質問回答が行えます。
     
        (2)安否回答
           緊急連絡が開始されていない場合でも、能動的(自発的)に安否回答が行えます。
         
        (3)連絡履歴の確認
           自分宛てに届いた緊急連絡の履歴が確認できます。

     (4)代理安否回答機能(新機能)
         管理者や上司は自分の配下ユーザーの安否回答を代理で行うことができます。

     (5)安否集計状況と結果の確認(新機能)
           管理者や上司は自分の配下ユーザーの安否回答状況や結果を確認できます。

       【特徴】
        (1)「連絡確認」と「安否回答」が簡単に行えます。
           操作できるメニューを絞り込むことにより、確認・回答操作を短時間で簡単に行えます。

        (2)メールや電話より早く、回答操作が行えます。
           本アプリケーションは、インターネット回線を利用しています為、電話回線や各携帯電話会社のメールサーバの混雑状況に依存せず、より早く、回答操作を行うことができます。

        (3)ログイン操作が省略できます。
           事前にユーザーID、パスワードを登録しておくことにより、ログイン操作を省略することができます。
           ※都度、ログイン操作を行う設定も可能です。


    ※日本で提供されるサービスをご契約の企業様でご利用いただけるアプリケーションです。
    アプリケーションの操作に関するお問い合わせは、ご契約いただいている企業のご担当者様経由でお問い合わせください。
    *This app is only for the companies using our service provided in Japan.
    Any inquiries concerning this app may be sent to person in charge in your company.
  • 版本: 5.3.5

    版本更新日期

    2019-11-18

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認

    更新日志

    マルチアカウント機能による一部不具合が発見されたため、マルチアカウント機能を一時停止させていただきました。

    视频/截图

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图
    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图
    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图

    应用描述

    大規模地震・台風などの自然災害や一刻を争う緊急事態の発生時に、会社から社員へ一斉連絡を行える「緊急連絡/安否確認システム エマージェンシーコール®」。

     東日本大震災において安否回答率90%以上を取得した本サービスの、スマートフォンアプリケーション版回答&集計機能です

     安否登録の要請はスマートフォンの画面にわかりやすくポップアップ表示され、ユーザーは簡単に安否回答をすることができます。
    また、管理者や上司は集まった安否回答の集計状況や結果をスマートフォン画面で瞬時に確認することができます。

     企業のBCP初動対応を支える新機能を是非ご活用ください。


      ※本アプリケーションは、エマージェンシーコールをご契約頂いたお客様(企業様)ご利用頂けます。


       【機能】
        (1)緊急連絡の確認、回答操作
           自分宛てに届いた緊急連絡に対して、確認操作や、安否回答、質問回答が行えます。
     
        (2)安否回答
           緊急連絡が開始されていない場合でも、能動的(自発的)に安否回答が行えます。
         
        (3)連絡履歴の確認
           自分宛てに届いた緊急連絡の履歴が確認できます。

     (4)代理安否回答機能(新機能)
         管理者や上司は自分の配下ユーザーの安否回答を代理で行うことができます。

     (5)安否集計状況と結果の確認(新機能)
           管理者や上司は自分の配下ユーザーの安否回答状況や結果を確認できます。

       【特徴】
        (1)「連絡確認」と「安否回答」が簡単に行えます。
           操作できるメニューを絞り込むことにより、確認・回答操作を短時間で簡単に行えます。

        (2)メールや電話より早く、回答操作が行えます。
           本アプリケーションは、インターネット回線を利用しています為、電話回線や各携帯電話会社のメールサーバの混雑状況に依存せず、より早く、回答操作を行うことができます。

        (3)ログイン操作が省略できます。
           事前にユーザーID、パスワードを登録しておくことにより、ログイン操作を省略することができます。
           ※都度、ログイン操作を行う設定も可能です。


    ※日本で提供されるサービスをご契約の企業様でご利用いただけるアプリケーションです。
    アプリケーションの操作に関するお問い合わせは、ご契約いただいている企業のご担当者様経由でお問い合わせください。
    *This app is only for the companies using our service provided in Japan.
    Any inquiries concerning this app may be sent to person in charge in your company.
  • 版本: 5.3.4

    版本更新日期

    2019-11-11

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認

    更新日志

    一部機能を変更しました。

    主な変更機能
    ・アプリのマルチアカウント対応を実施しました。
     ※サーバ側のアップデート後、利用可能となります。

    视频/截图

    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图
    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图
    エマージェンシーコール(EMC)-安否確認 App 截图

    应用描述

    大規模地震・台風などの自然災害や一刻を争う緊急事態の発生時に、会社から社員へ一斉連絡を行える「緊急連絡/安否確認システム エマージェンシーコール®」。

     東日本大震災において安否回答率90%以上を取得した本サービスの、スマートフォンアプリケーション版回答&集計機能です

     安否登録の要請はスマートフォンの画面にわかりやすくポップアップ表示され、ユーザーは簡単に安否回答をすることができます。
    また、管理者や上司は集まった安否回答の集計状況や結果をスマートフォン画面で瞬時に確認することができます。

     企業のBCP初動対応を支える新機能を是非ご活用ください。


      ※本アプリケーションは、エマージェンシーコールをご契約頂いたお客様(企業様)ご利用頂けます。


       【機能】
        (1)緊急連絡の確認、回答操作
           自分宛てに届いた緊急連絡に対して、確認操作や、安否回答、質問回答が行えます。
     
        (2)安否回答
           緊急連絡が開始されていない場合でも、能動的(自発的)に安否回答が行えます。
         
        (3)連絡履歴の確認
           自分宛てに届いた緊急連絡の履歴が確認できます。

     (4)代理安否回答機能(新機能)
         管理者や上司は自分の配下ユーザーの安否回答を代理で行うことができます。

     (5)安否集計状況と結果の確認(新機能)
           管理者や上司は自分の配下ユーザーの安否回答状況や結果を確認できます。

       【特徴】
        (1)「連絡確認」と「安否回答」が簡単に行えます。
           操作できるメニューを絞り込むことにより、確認・回答操作を短時間で簡単に行えます。

        (2)メールや電話より早く、回答操作が行えます。
           本アプリケーションは、インターネット回線を利用しています為、電話回線や各携帯電話会社のメールサーバの混雑状況に依存せず、より早く、回答操作を行うことができます。

        (3)ログイン操作が省略できます。
           事前にユーザーID、パスワードを登録しておくことにより、ログイン操作を省略することができます。
           ※都度、ログイン操作を行う設定も可能です。


    ※日本で提供されるサービスをご契約の企業様でご利用いただけるアプリケーションです。
    アプリケーションの操作に関するお問い合わせは、ご契約いただいている企業のご担当者様経由でお問い合わせください。
    *This app is only for the companies using our service provided in Japan.
    Any inquiries concerning this app may be sent to person in charge in your company.